
各種イベント 食農セミナー
当金庫は、地元の農業者や食農関連産業の皆様の事業の活性化を図ることを目的として、
「とよしん食農セミナー」を開催しています。
地域金融機関として、当地域の基幹産業である農業や食農関連産業の支援を行うことは
重要であり、今後もこのようなセミナーを開催し、地域活性化に貢献していく所存です。
「とよしん食農セミナー」の概要
-
「講演会の様子」
「見学会の様子」
-
活動内容
- 講演会、セミナー
- 先進企業、大学や研究施設等の視察会
- 交流会
募集対象者
東三河、湖西地域の職能関係者の皆さま
入会金・年会費
入会金、年会費は無料です
- 開催実績
-
13回 令和6年9月13日
[第1部講演会]
豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 機械工学系 教授
先端農業・バイオリサーチセンター長 髙山 弘太郎氏
「地域カーボンニュートラルに貢献する高生産性セミ・クローズド温室」
[第2部ピッチ]
登壇企業① 株式会社TOWING(本社:愛知県名古屋市)
登壇企業② クオンクロップ株式会社(本社:東京都千代田区)
登壇企業③ やさいバス株式会社(本社:静岡県牧之原市)
登壇企業④ GREEN OFFSHORE株式会社(本社:静岡県浜松市)
[交流会]12回 令和5年11月28日
[第1部講演会]
株式会社エムスクエア・ラボ、やさいバス株式会社 代表取締役 加藤 百合子氏
「農業はイノベーションの宝庫」
[第2部講演会]
豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 機械工学系 教授
先端農業・バイオリサーチセンター長 髙山 弘太郎氏
「地域カーボンニュートラルに貢献する新しい施設園芸」
[見学会]11回 令和4年11月25日
[第1部講演会]
株式会社 坂ノ途中 代表取締役 小野 邦彦氏
「未来を見据えた農業のカタチ ~持続可能性に取組むためのヒント~」
[地域支援者事例等紹介]
- 豊橋技術科学大学機械工学系教授 先端農業・バイオリサーチセンターセンター長 髙山 弘太郎氏
「三河地域における農業先端技術の導入事例」 - 株式会社アグリトリオ 深谷 祐貴氏
「農業人材確保の新しいカタチ“農HOW”の活用事例」 - 豊橋市産業部 地域イノベーション推進室 室井 崇広氏
「農業にイノベーションを!“アグリテック実証支援事業” について」
[交流会]10回 令和3年11月17日(オンラインセミナー)
[第1部講演会]
株式会社ビビッドガーデン 食べチョク 生産者サポート 伊藤 勝吾氏
「こだわりの生産者と消費者をツナグ ~産直サイト『食べチョク』の可能性と生産者の販売事例~」9回 令和元年7月11日
[第1部講演会]
プラネット・ケーブル株式会社 創業者 菊池 紳氏
「生産者と都会のレストランを繋ぐプラットフォーム『SEND』 ~産地に情報を、都市に食べ物を届けます~」
[第2部講演会]
国立大学法人豊橋技術科学大学 エレクトロニクス先端融合研究所 教授 髙山 弘太郎氏
「植物診断技術とAIを活用した植物工場の栽培・労務関係の高度化」
[交流会]8回 平成30年7月24日
[第1部講演会]
株式会社世界市場 最高執行責任者 小山 朝英氏
「日本産青果物の輸出拡大に向けて! ~おいしい野菜や果物を海外に輸出しませんか?~」
[第2部講演会]
豊橋技術科学大学 先端農業・バイオリサーチセンター 特任准教授 山内 高弘氏
「豊橋技術科学大学の農業支援の紹介」
[交流会]7回 平成29年7月26日
[第1部講演会]
株式会社農業総合研究所 代表取締役社長 及川 智正氏
「農業で起業 ~ゼロから上場まで~」
[第2部講演会]
豊橋技術科学大学 先端農業・バイオリサーチセンター 特任准教授 山内 高弘氏
「豊橋技術科学大学の農業支援の取り組み」
[交流会]6回 平成28年7月26日
[講演会]
豊橋技術科学大学 先端農業・バイオリサーチセンター 特任准教授 山内 高弘氏
「東三河・湖西地域の農業の活性化と豊橋技術科学大学の農業支援の取り組み」
[交流会]5回 平成28年1月22日
[講演会]
豊橋技術科学大学 先端農業・バイオリサーチセンター 特任教授 三枝 正彦氏
「しんきん食農技術科学講座の9年間を振り返って ~日本一の農業地域の更なる発展に向けて~」
[交流会]4回 平成26年8月5日
[第1部]
特定非営利活動法人 日本プロ農業総合支援機構 理事長 髙木 勇樹氏
「農業政策の現状と今後の展望」
[第2部]
株式会社みやじ豚 代表取締役社長 特定非営利活動法人 農家のこせがれネットワーク 代表理事 宮治 勇輔氏
「一次産業を、かっこよくて・感動があって・稼げる3K産業に!」3回 平成25年7月10日
[第1部]
豊橋技術科学大学 先端農業・バイオリサーチセンター 特任教授 三枝 正彦氏
「農業が抱える問題と新たな動き」
[第2部]
株式会社エムスクエア・ラボ 代表取締役 加藤 百合子氏
「楽しく儲かる農業へシフト!生産現場と加工・販売業者をつなぐ『ベジプロバイダー』」2回 平成24年11月7日[第1部]
豊橋技術科学大学 先端農業・バイオリサーチセンター 特任教授 三枝 正彦氏
「植物工場ビジネスの現状と課題」
[第2部]
イシグロ農材株式会社 開発部 開発課長 大門 弘明氏
「IGH(イノベーティブグリーンハウス)の取り組み」
[見学会]
IGH(イノベーティブグリーンハウス)見学会1回 平成23年6月22日
[第1部]
豊橋技術科学大学 先端農業・バイオリサーチセンター 特任教授 三枝 正彦氏
「東三河・湖西地域の農業の現状と今後の展望」
[第2部]
農林水産省 東海農政局生産経営流通部 食品課長 小島 始氏
「6次産業化法の説明と認定事例紹介」 - 豊橋技術科学大学機械工学系教授 先端農業・バイオリサーチセンターセンター長 髙山 弘太郎氏