SDGsへの取組み
豊橋信用金庫 SDGs宣言
当金庫は、2015年9月の国連サミットで採択された「SDGs(持続可能な開発目標)」を日々の信用金庫活動に結びつけ、「地域社会の中小企業ならびに一般大衆に信用され頼られ愛される金融機関となる」の基本方針のもと、地域金融機関として、地域社会の課題解決を実践し、持続可能な社会の実現に向け貢献してまいります。令和2年4月1日

|
2030年までを期限とする17のゴール(目標)と各目標の下に具体的な169項目のターゲット(達成基準)から構成されています。
豊橋信用金庫のSDGsへの取組み
「経済」「社会」「環境」の分野に関する取組みを通じ、地域産業の持続的な成長、持続可能な地域づくり、環境保全に貢献してまいります。1.経済 地域産業の持続的な成長
■地域経済の活性化■農商工事業者との連携
■金融機能の強化
2.社会 持続可能な地域づくりへの貢献
■安心・安全な地域づくり■子どもたちの未来のために
■人材の育成
3.環境 環境保全のための地球温暖化への対応
■地球温暖化対策- SDGsへの主な取組み内容
- 「地方創生とSDGsの推進に関する包括連携協定」の締結について
- 豊橋市地域新電力事業に関する連携協定の締結について
- 「SCBふるさと応援団」にかかる当金庫推薦事業の採択と寄附金の贈呈について
- 愛知大学と「連携・協力に関する協定」を締結しました
- 豊橋創造大学・豊橋創造大学短期大学部と「連携・協力に関する協定」を締結しました
SDGs関連商品の取扱い
「SDGs応援ローン」の取扱い

当金庫営業地区内においてSDGsの17ゴール達成に向けた取組みをされる方を応援するため、「とよしんSDGs応援ローン」を取扱いしております。
SDGs達成に向けて必要な運転資金または設備資金をご入用の際には、当金庫本・支店の窓口へお気軽にご相談ください。
SDGs達成に向けて必要な運転資金または設備資金をご入用の際には、当金庫本・支店の窓口へお気軽にご相談ください。